私のスマホでの挑戦は大体子供達から何か言われて始まります。
メルカリと言う言葉くらいは聞いたことがあると思います。
メルカリはフリーマーケットのインターネット版です。
不要な物を売ったり買ったりできます。
ある日の会話
私「要らん漫画廃品回収に出すよ」
子供「売ったら?」
私「どうせ1冊10円くらいやろ。ガソリン代勿体無いわ。廃品回収に出すで。」
子供「メルカリで売ったらええやん。」
私「知らんし」
そして、メルカリって聞いたことあるけど…何?から始めました。
まず、どんなものが売っているのかみてみると、我が家の漫画のように不要な物から、趣味と実益を兼ねた手作りのバックやアクセサリー、家電、そして農家の野菜や果物なども売ってありました。
ビックリポン!です。古い…?
そしてこれは最近の話ですが、なんと私の友人は車までメルカリで購入しました!
車を売っているなんて知りませんでした。
Amazonで売ってない物は無い?っていう検証のテレビ番組を前に見たような気がしますが、メルカリもそうなのでしょうか?
メルカリはそれらを自分でも売ったり買ったり出来るのです。
例えば、新聞や雑誌などで、最近読まれている本の紹介がよくありますが、私も興味のある本はまずメルカリで売っているか必ず見ます。
フリーマーケットなので、価格設定も様々です。
そして、その本を購入して、読んだら誰かに売る事ができるのです。
メルカリというインターネット上のフリマコーナーに、売りたい物を置かせて貰って、誰かが見つけて買ってくれる。そんなイメージです。
続く…